日報 2022/06/05 ~
06/05
- 勉強会の資料作り
06/06
- お仕事
- 勉強会の資料作り
06/07
- お仕事
- 勉強会の資料作り
06/08
- お仕事
- 勉強会の資料作り
06/09
- お仕事
- 勉強会の資料作り
06/10
- お仕事
- 勉強会の資料作り
06/11
- 病院 12月頃から左耳に違和感を感じることがある。結構不快なので耳鼻科に行ってきた。 大きな以上はなかったので、疲れやストレスが原因で起こる可能性があるらしい。 ビタミン剤等をもらう。
- 水泳
- 勉強会の資料作り GIについて調べている。GIを広い範囲で網羅的に紹介できればよいがなかなか難しい。
日報 2022/05/22 ~
これらの記事の運用に悩んでいる。日報としているけど書けないことあると無味乾燥だし、気になった記事や調べ事のリンクを張り付けるだけの方がいいかもしれない…
05/22
- SchottkyLinkの開発
05/23
- お仕事
- 勉強会の予習
05/24
- お仕事
- 調べ事
05/25
- お仕事
- 調べ事
05/26
- お仕事
- Pimplイディオムについて調べる。 C++のm_implとか使うアレ。
05/27
- お仕事
- 調べ事
05/28
- 水泳
- Schottky Linkの開発
- Behind the Pretty Frames: Elden Ring
日報 2022/05/15 ~
05/15
- SchottkyLinkの開発
オブジェクトのリスト表示など - アイコン用に線画を一枚.
新しいアイコン線画 pic.twitter.com/YVfmta3p1H
— soma_arc (@soma_arc) 2022年5月15日
05/16
- お仕事
- SchottkyLinkの開発 オブジェクトの削除周りを少し作業
- 勉強会の資料作り
05/17
- お仕事
- 勉強会の資料作り
05/18
- お仕事
- Tangent space normal mappingについて調べる
Generating Perfect Normal Maps for Unity (and Other Programs) | by Ben Golus | Medium
wgld.org | WebGL: バンプマッピング |
05/19
- お仕事
- Tangent space normal mappingについて調べる
05/20
- お仕事
05/21
- 通院
- 水泳
- SchottkyLinkの開発 OrbitSeedのテクスチャ周りの実装がいい感じになった
日報 05/08 ~
05/08
免許の更新
初めての更新, 見知らぬ場所+人の多さでドキドキしてしまったがどうにか更新を済ませることができた. 眼精疲労のせいかもしれないが右目の視力が落ちてきている感じがする. 一度眼科にいっておきたい.勉強会の発表資料作りに手をつける
05/09
- お仕事
- Schottky Link v3のライブラリを整理した
何度か作り直していたらしく中途半端なv3, v4ブランチが既に存在していた。
05/10
- お仕事
- SchottkyLinkの実装を復習
05/11
- お仕事
05/12
- お仕事
05/13
- お仕事
05/14
日報 2022/05/01~
05/01
- 家族で寿司を食べるなどした
- キャラクタアニメーションの数理とシステムを読む
05/02
05/03
- キャラクタアニメーションの数理とシステムを読む
05/04
東京に戻る
帰省中は銀行や携帯の契約とかを見直したり、本を読む期間であった。 少し外に出かけたのだけれど、出歩くとすぐ体力がなくなってしまうのをどうにかしたい。キャラクタアニメーションの数理とシステムを読み終える
ざっと読んだが, なかなかよい本であった. 実装されたコードなどがあればもっとよく理解できると思う. 公式HPにある動画もみておきたい.
www.coronasha.co.jp
05/05
- キャラクタアニメーションの数理とシステム 復習
- Common Lisp package-inferred-systemについて調べる
Common Lispを書くにあたり何度も調べているパッケージに関する知識. だいぶ前に使ってコードを書いたはずなのだが紛失してしまい、改めて調べることに. 以下の記事がとてもよくまとまっている.
Common Lispでの開発実例 with package-inferred-system - Qiita
05/06
- お仕事
05/07
- 通院
- キャラクタアニメーションの数理とシステム
まだ理解しきれていない事柄がある.
週報2022/04/24
04/24
- ワクチン接種後だったので寝ていました
- 調べ事
04/25
- お仕事
- 回転の扱いについて復習
04/26
- お仕事
- 回転の扱いについて復習
04/27
- お仕事
- ラジオシティ法について調べる
あまり話題にしている人がいない印象。「実装してみた」系の記事も見当たらない。 TGLTLSBFSSP: Radiosity一番わかりやすそう。ソースコードも載っている。
Simple Renderer各種GIの実装
Radiosity Method http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/~maruyama/graphics/09/pdf/radiosity.pdf (PDF) Radiosity: A method for computing global illumination
04/28
- お仕事
- キャラクタアニメーションの数理とシステムを読む
色々やることはあるのだけれど業務に必要な知識なので読みたい
— soma_arc (@soma_arc) 2022年4月28日
04/29
- 掃除
- 夜眠れなかったので寝てしまいました…
- キャラクタアニメーションの数理とシステムを読む
- 社内勉強会用の下調べ
GIについて発表します
04/30
- 帰省
- キャラクタアニメーションの数理とシステムを読む